あれから5ヶ月(^_^;)
早いもので、前回更新して早5ヶ月たっちゃいました………(°□°;)


春が過ぎ、夏が終わり、季節は秋… 運動会の季節ですね!

薫化会のみんなも頑張った事でしょう〜


…………………………

さて!

今月から、薫化会も新しい会長、副会長でリニューアルスタートですε=ε=┏( ・_・)┛

今月は21日(日)10時30分からですよ〜〜〜



written by jun
お知らせ | comments(3) | - | - | -
entry_bottom
(こどもおえしきPART3)晴天の下!
(ブログ連続3日更新!新記録だーー)

外は暑いくらいのお天気でした!





式典終了後、11時30分から開店予定の模擬店とゲームコーナー、
子どもたちの待ちきれない空気を感じて、
予定より10分ほど早めてのスタート!





青年会、赤青レンジャーがフランク焼くの図
割烹エプロンしてるから衣装が見えないけどね…

美味しいフランクフルト、早々完売してましたね…




壮年会&婦人会さんのブース

みんなゲームの方に先に行っちゃってなかなかこっち来ないのよね






御講師方が販売してくださった駄菓子屋 『ほほえみや』
手作り看板、目立ってましたよ!
でもね…



店番に妖怪…。あ、、、失礼、駄菓子屋の夫婦、
(後ろは闇ブローカー!?) の設定らしいです。

変装まで考えてくださって、
どこのブースより気合が入ってました〜〜〜

でも途端に子供たちが、さーーーーーっと引いて行ったのには、
スイマセン、ちょっとウケてしまいました…


敬老大会、楽しみにしてます。






教区の皆さんによるゲームコーナー




ねらってねらってーーー!




割りばし鉄砲と、紙皿フリスビーを作る工作ブースなんだけど
ほとんど大人が作ってました。。。
っていうか、近頃のこどもはこういうの苦手なのかな…






結局ママが作ることに…ちょっと小さい子には難しかったね。





フリスビーちょっと練習〜〜〜意外に難しいんです。両方入れるの。





コインおとしーー水槽の中のコップめがけてコインを落とすんだけど
なかなか思うようには落ちなくて、はいらないんですよね。





押し合いへし合い並んでるのは、スーパーボールすくい!
ゲームの1番人気、でしたね






同じボールでも、ボールプールも登場!
ちいちゃい子たちが遊ぶ場所がここだけでごめんね〜! 


あしたも続きます〜〜
寺内行事 | comments(0) | - | - | -
entry_bottom
(こどもおえしき・PART2)式典です!

さて!5日のご報告まだまだ続きますよ~~





いよいよ、こどもおえしきの幕が上がりました。
拍子木の音とともに、御導師、御講師方の昇堂です。。。。




緋色のお衣の御導師





本堂いっぱいのお参詣

 

普段の薫化会御講の時には、遠方でお参詣できない方々のお顔も

お孫さんを連れてのお参詣、ありがたかったです



そして御堂の中の空気がちょtっと変わったのが
こどもおえしきの第1番目の趣向、
『こども夢言上』です。



事前に子どもさんのいらっしゃる方の元へ郵送させていただいた言上用紙。

こどもたちそれぞれの願いを自分の字でかいてもらって
それを直接御導師に言上いただく、というものでした。
あるお寺のお会式でそれをされていたそうです。


これがまた、みんな個性豊かにさまざまなお願いが書かれていて…
『宇宙警察になりたい』とか
『有名人になりたい』とか
『USJの年間パスポートがほしい』とか、
まーーー枠にいっぱい書いてる子もいるし、
まったく書かない子もいるし、


とてもほっこりさせてもらった時間でした。


そして局長さんのごあいさつのあと、
参詣表彰式


家族ぐるみ朝参詣日と教区総講に参詣された子供たちに
参詣回数に応じてご褒美の授与式




これもですね、
いったい子供たちは何をもらったら目標にできるのか。。。
委員さん方で議論いたしました。

で、
御数珠袋につけてもtらえるような
バッヂにしてはどうだろう。。。
ってことになり

どうせならオリジナルがいいよね、

ということになり、

そういう記念トロフィーや、メダルやら作ってくれる旗やさんが
うちの近くにあったもんで

オリジナルの絵を今年は薫化会のMちゃんにざっくり書いてもらい
そのなかでピックアップしてちょっとバッジ仕様にアレンジして決めたのが

コレ




左が金賞(皆参賞)、右が銀賞(10~11回)(今年は銅賞は、なし)


夏でもないのに、なんでタツノオトシゴかって?

辰年だからだよね〜

来年はへびのデザイン、募集します!!


   

そして授与式



御導師からお渡しいただく予定だったんですが
御導師が、着ぐるみ部隊を前へ呼んでくださり
なんちゃってピカチューや、ガチャピンから手渡されました

上の写真はピカチューが賞状もらってる風、だよね。。。





御導師が『ゴン太君』(NHK教育で放送されてた『できるかな』の元祖ゆるきゃら)へ


そして、小中新入学のお祝いの授与、過去1年間に生まれた
赤ちゃんたちを紹介して記念品を授与



今年の中学1年生はなんと12人も!!!
そのうち4人が参詣してくれました


(8年後の成人式ずらっと12人並ぶと盛大ですねーーー)





小1年生は毎年3月の薫化会御講の時にお渡ししてた名入り鉛筆を
今年はこどもおえしきで、ということでいつもより少し遅くなりました。。

中学生は今年から初めてお祝い授与させていただくことになり…
名入りの多機能ボールペンにしました!
アルファベット筆記体でかかれた名前が。。。



そして新誕生のお祝い、

青年会の会長としても奉公してくれてて
お寺で結婚式も挙げられたK美ちゃんとT輔夫妻のご長男かずきくん



お参詣してくれました
かずきくん、不思議そうになんちゃってガチャピンにくぎ付け~
どう思ったんだろう…


あしたへつづく…(ほんとに続くのかしら。。。)

寺内行事 | comments(0) | - | - | -
entry_bottom
(こどもおえしきPART1)よかったーー!

またまた久々の更新になっちゃいました…

光陰矢のごとし…
早いもので、構想1年、になるんでしょうか、


良風寺 第1回


が、昨日のこどもの日奉修されましたっっ



良風寺玄関に登場したこどもおえしきアーチと
  看板でーーーす!!

何か、門をくぐってお寺に入る、っていう感じがほしかったので
バルーンアーチを購入!

これ、お花型の浮き輪みたいなものを70個ぐらい膨らませて
真ん中のアーチ状芯棒に通してあるんです…(わかります?)
毎年登場予定!

アーチの上の『こどもおえしき』、の文字は
軽くて薄い工作用のカラー発砲スチロールを
1文字ずつ切り抜きました。
切り口がギザギザになって、難しいんですよね。

石の黒に映えて、いい感じ〜〜

*******************************

ま、何を隠そうわたくしめ、
その統括なんつー大役を仰せつかってしまい…

(え?そんな役あったの?…って?)

とにかく初めてのことなので、何から始めていいんだか…

昨年の5月5日、
局長はじめ、薫化会委員中心に、子供たちもつれて
清風寺のこどもおえしきに見学に行かせていただき、
それを参考に…、というのは基本ベースにありましたが

規模も違うし、良風寺独自のおえしきのイメージは
なかなかつかみ辛く…

薫化会も最近お参詣が25名にも到達しない月が主なのに
何人の子供さんが来てくださるんだか
20人そこそこだったらどーしよーーー

とまあ、まーーーったく予想がつかなかったんですが、


昨日は子どもさんだけで

50余名
の参詣を頂く事ができました!!!



玄関受付で着ぐるみ部隊待機

アーチをくぐっていつもと違うお寺の雰囲気、
すると、(高い)ピカチューや(細い)ガチャピンが
迎えてくれるんですよ〜〜

これは、薫化会の委員さんがお子さんの通う保育園から
借りてきてくれて、とーーっても盛り上げてくれました

子ども達のテンション、いつもとちょっと違ってましたね

       


          あしたへつづく…

寺内行事 | comments(0) | - | - | -
entry_bottom
4月の8日〜
4月になりました\(^ー^)/


昨日は婦人会さんが用意して下さった三色お団子と桜餅を満開の桜の下で……………………………

………は、頂けませんでしたが、春ならではの食べ物(食い気優先…)を前にすると、春だな〜と感じさせてもらえますね(o^∀^o)


そういえば、去年の今日は津山の妙津寺さんへ、クンゲカイの10名程のみんなと一緒に団参させて頂きましたね〜〜


あれから一年か〜早いなぁ…


ところで、今月のくんげかいお講はもう今週末の4月8日ですよ(^_^;)


始まりは10時30分からです!!!

その日は日曜日の2座制の日でもありますね(^_^)v

お参詣させていただきましょう〜〜!


日曜日はみんなで5月5日のこどもおえしきの時に階段の横の壁などに掲示する、『自分の未来』や『すきなもの』などをテーマに絵を書いてもらおうと思ってます(^w^)


自分の好きな絵を描く道具、持ってきてもいいよo(^-^)o


絵を描くのがすきじゃない子は字でも、はりえでもなんでもいいよ〜


written by jun
- | comments(0) | - | - | -
entry_bottom
6升のごはん、ほぼ完食!

   3月11日 


薫化会御講が行われました

(毎月御講風景はこんなかんじ〜)
紙芝居の御法門です




御法門前に御講師は、去年の震災のお話をされました。

こうやって、元気で、お寺にお参詣できる
普段の何気ないことがほんとうにありがたいことです。


         


そして。。。
今日もそんなありがたい日々をかみしめて
御供養をいただきました!

今日はマイセルフおにぎり





ラップに好きなだけ御飯のせて

焼いた鮭

梅干し

昆布

かつお

を入れて好きなおにぎりを作る

っていう、シンプルなことなんだけど
こどもたちは一生懸命つくりましたよ





ときにはママも手伝って。

青年会のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にいただきました!






そして青年会席主さんより
唐揚げの御供養も〜〜

この唐揚げがまた、美味しかったですね!



余るかな?と思ってた御飯6升すべて完食

味噌汁とともに美味しい御供養でした

みんなでいただくと余計美味しいね〜


席主さん、いつも有難うございます。




薫化会御講 | comments(0) | - | - | -
entry_bottom
ひさかたのぉ〜
ひかりのどけき はるのひに〜 しずこころなく、、、



………なんだっけ…



あっという間にもう3月ですね。。。
年頭の誓いはどこへやら。
ブログの体をなしておりませんね…すすすいません


さ、気を取り直して、
今月の予定からいってみよーー^−


薫化会御講

3月11日(日) 

10:30より!

そうですね、震災1周年の日です。

PM2:46には、お看経あげさせていただかなきゃね


ちなみにお供養は

時間が一緒スタートだけど

別々の御講の青年会と

一緒にいただくことになりました。


セルフおにぎりと、
みんな大好き、から揚げだよ^−ん!

からあげは青年会御席主さんチームが
腕によりをかけて作ってくださいます


あ、エプロン、三角きん忘れないでね!


ぅほっほ−−−い



       じゅん
お知らせ | comments(1) | - | - | -
entry_bottom
あけましておめでとうございます
新しい1年が始まりました

       

お正月って空気がいつもと違いますよね。

しーーんとした街中が、

意外に正月気分を高めたりしてくれてましたが

最近はあまり普段と変わらないような…

だって1日からどこだって不自由なく買い物できますものね。

       

ところで、24年も薫化会よろしくお願いします!

今年は2月に御導師をお迎えしての青薫合同総講、

5月には初めての子どもお会式

夏にはキャンプ

他にもいろいろありますよ〜〜

お楽しみにね


今年最初の薫化会御講は
22日(日)10時30分です
(議案書に10時とありましたが、10時30分ですので)

青年会御講と同じ時間(御講は別)ですので、
おニイサンおネエサンと一緒にビンゴ大会だよーー!!

23年度に皆さんが頑張ったごほうびも戴ける日ですよーーー
もちろん遅れずにお参詣してね!

23年度は沢山お参りできなかったお友達も
また今年頑張って来年皆参目指しましょう

      

子どもお会式の表彰の対象になる
家族総参詣日は8日
教区総講は21日です

こちらも今からでも大丈夫です
頑張ってお参詣させていただこうね!

      

お知らせ | comments(7) | - | - | -
entry_bottom
焼けました!
 またまたお久しぶりです

今年も押し迫ってまいりました!

最近はひと月に1回っていう更新の頻度…
ためると長くなって書くのも読むのも苦労ですね〜
掃除と更新はマメに…来年のモットーにしよう。。


っと、管理人のつぶやきは置いといて、
はい、先日12月23日は薫化会御講、でした!

前回報告した粘土の焼成と、お楽しみバーベキュー〜〜

いつもお世話になっている“薫化会応援団”のお一人が
薫化会当日、早々に『てらブロ』でも紹介してくださってますが、


焼きあがった作品から観ていただきましょう!!



こんなかんじーーー!!
ちょっと煤(すす)がついたままなので白っぽく見えますが
磨けば光る!らしいので、ピカッとさせたい人は、がんばって磨いてみましょう。




ホントの窯だと、窯を開けるのはドキドキものなんですが、
この野焼きは爆発するものもなく、欠けも少なく、縮みも少なく、
いい感じなんじゃないですか〜〜!?



これ、『はしおき』 だそうです!

なんだか、見てるだけでちょっとホッこりなる作品だなーー(Rがクン作成)


作品自体はうまく焼けたんですが、それに至る工程が、なかなかどうして
途中で崩れるものあれば、燃え尽きるものもあり、
時間的にも説明書のように3時間では行かず、6時間くらいかかりました。
気温の関係かもしれませんね。

それから、煤(すす)もけっこうすごい!
番してくださってたサポーターの方々、煙突掃除バリのお顔になりながらの見張り、
ありがとうございました!!





まず、台をアルミホイルを重ねてコーティング。
メーカーの方にお聞きしたように三枚重ねて作品をのせるんだけど
間違ってアルミ1枚だけのものは木の台まで燃えてたそうな。




筒を作ってガムテープでとめて




それぞれ自分の作品を入れて、焼成材(砂様のもの)を入れ着火!





約4時間後…
まだ熱々なので耐火手袋で様子見。




全部焼けて煤も取り払われた作品〜〜〜
ちなみにこれは、御講師の巨大灰皿、なんですが…


ごめんなさい、割れちゃいました…ご法前から禁煙へのお導き?



で、みんなの陶器焼けるまでは、肉焼いて食べましょ〜


こっちも煙ーーー!
帰っても、体中やかばんの中まで煙のにおいが…




ちょっとお肉足りなかったね、ごめんねー



バーベキューの後はお導師からご有志戴いたお菓子つかみ取り!
もーー出すやいなや、やんややんやのこんな調子です。
御導師いつもありがとうございます!!



両手でこんなに取れたよーーおばあちゃん持っててね。


みんなにはまだ作品は渡してないんですけど、
これ、どこかに展示して、皆さんに見ていただきたいですね〜


ではでは、今年一年ありがとうございました〜
また来年もたのしい薫化会、お参りしてね!

         written by junko
- | comments(0) | - | - | -
entry_bottom
やけるんです!
 お久しぶりな更新です…


今日は…11月23日、勤労感謝の日ですね。

働いてくれているお父さんお母さんに感謝する日です。



感謝するのは、今日だけじゃないけどね!


ところで、先日の日曜日は11月度薫化会御講でした。

今月と来月2か月にわたって、陶芸をやってみようと思いまして…


ま、きっかけは。。。私が某短大陶芸科出身、なんていうことだったり…
来月はバーベキューのついでに焼いたりできないか?みたいな発想だったりするんですけど、


とにかく、子供たちに、粘土で作ったものを焼いて、
それを実際に使ったり、飾ったり、の前の工程をみせてやりたかったもので…

陶芸教室なんかに行くと、粘土で1〜2時間かけて作ったものが、
何か月かして形になって送られてくる、なんていう体験された方もいらっしゃるでしょうが、
陶器できるまでを10とすれば、作るのは2、ぐらいな作業なんですよね
(あくまで私的観測値デス)

難しくて大切なのは、ほんとうはそこからなんですね。


前置きが長くなりましたが、そんなことをやりたいと思っていても、
実際バーベキューの炎では火力も長続きしないし、温度も低い。
数十人の作品を一挙に焼くのは、無茶に近い…ということはわかってはいました、
ダメもとで、駐車場に窯を作らせてもらおうか…とか、いろいろ考えてた矢先、

こんなのを見つけました!(こんなのばっか)


                 じゃーーーーーん!!


           そのわかりやすいネーミング 『やけるんだ!』

これね、画期的な野焼きグッズでして。。。

●低温でも焼ける特殊な粘土
●燃え尽きる特殊な砂土
●屋外で焼くための筒
(くるくるっと巻いてある画用紙みたいなもの)
●筒の中に入れこむ台

が1セットになってます。。。

筒(写真は細く巻いてある)の中に作品をいれ、
その中に砂土を流し込み、
砂土ごと燃え尽きて中から作品だけが現れるという…

これを発見したとき、これだっっ!!と…


*火や煙は有毒ガスは出ない教材ですのでご安心を…



さあ、何を作って焼こうかなーー??




この集中ぶり!






ママに手伝ってもらいながら〜〜ママの方がリキ入ってます





うまく焼けるかなーー??





大人も一生懸命!
モノ作るときって、すごい集中するんですよね〜



そして!みんなの苦心の作が出来上がりました〜〜

これをゆっくり乾燥させて、来月の御講の時に焼いちゃうよ!

どうなるかは焼いてのお楽しみ〜〜〜




ちなみにこんな感じに上がるらしい…
磨いたらきれいにぴかっとなるらしいよ!


来月の御講は12月23日(金・祝)10時からです

先に作品に着火しますので、10時に駐車場に集まってね!



野外バーベキューしますので、
ぜひぜひお参詣お待ちしてます!!

 
                   written by じゅん
- | comments(2) | trackbacks(0) | - | -
entry_bottom
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
recent_entry
archives
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINK
PROFILE
MOBILE
qrcode
カールおじさんにカールをあげてね

信現山 良風寺のホームページです
ご来場者
search